DO-Sシャンプー 詰替え 1 | ¥6,400(税別) |
---|---|
DO-Sトリートメント 詰替え 1ℓ | ¥6,400(税別) |
DO-Sシャンプー 500mℓ | ¥3,600(税別) |
DO-Sトリートメント 500mℓ | ¥3,600(税別) |
DO-Sシャンプー 200mℓ | ¥1,700(税別) |
DO-Sトリートメント 200mℓ | ¥1,700(税別) |
ハナヘナ ナチュラル 100g | ¥1,500(税別 ※各種あります) |
---|
◆DO-Sシャンプー
お肌や髪の毛に必要なものは残して、パーマカラーの薬害を除去してながら余分な物だけを洗いながす
それだけのシャンプーです!
汚れを落とすためのシャンプーなのにシャンプ-だけでツルツルは…
◆DO-Sトリートメント
赤ん坊のお肌のような、水分や油分などのバランス
そんなバランスのとれた髪に戻す 皮膜にならないトリートメントですw
本来の軽くて扱いやすい髪を目指します
最初手触りがいい(まだ被膜が残ってるんでしょう)
↓
それが数日後、皮膜が剥がれてくるときしむ(製造者を恨んでくださいw)
↓
しばらくギシギシする(恨み最高潮 ´Д` )
もちろん感じない人もいます(笑)
↓
ある日それがキュッキュに変わってきたら、本来の髪の状態だと思ってくださいw
↓
そして、ここからまとまりやすく、扱いやすい髪へのシフトチェンジが始まるw
(※注意)DO-Sシャンプートリートメントは正規販売店、Webショップ、ディーラー以外のネット格安通販からの購入は不良品等の悪質な販売被害を防ぐためにもおやめ下さい。
1 すすぎ
すすぎで汚れを落とすのが基本♪
ワックスとかはなかなか落ちないけど、ホコリなどの汚れの7割は落とせちゃう!
自分で思ってるよりしっかり目にね☆
2 シャンプー
髪の毛から頭皮まで全体に揉み込みながら泡だて指の腹の部分でマッサージをするようにシャンプーします♪
(注意)
DO-Sはわざと皮膜があると泡が立たないようにつくってあるので、市販から変えてすぐはシリコンなどの皮膜があると泡だちませ~ん…
なので、DO-Sに変えて初めてのシャンプー時は頭皮ではなく髪の毛につけて、しっかり泡立つまで シャンプー→流し を繰り返して皮膜をしっかり落としちゃいましょう!
皮膜がなくなれば次からは一回目からちゃんと泡立つようになりますよ☆
3 すすぎ
↓ここ重要~!
キシッとなるまでしっかりすすぐ!
キシッとしたからって傷んだ訳じゃないよ!
汚れをシャンプーで浮かしてもしっかり流さないと意味がない…
キシッとを、食器洗いで例えると洗い流した後のキュキュっと感w ヌルヌルはイヤでしょ(´Д` )
4 トリートメント
DO-Sトリートメントを地肌にはつけず
↓ここ重要~!
傷んでいるところ中心にたっぷりヌルッとするくらいつける
そして全体に馴染ませて下さ~い♪
ヌルッとしなければ、それはまだ足りてませんよ~
それから5分ぐらい放置w
↓ここも重要~!
地肌はしっかり 毛先はヌメりを残すように流してね~☆
髪にしみ込んでおさまりが良くなるよ!
5 アフタートリートメント
お風呂あがりにタオルで拭いてパサついたりからんだりしてたら
その部分にDO-Sトリートメントをつけて乾かして下さ~い♪(半プッシュ~傷みによる)
↓ここ重要!
乾かしている途中でパサつきを感じたら髪が全部吸収して不足しているので何度でもつけ足して下さいねw
もし、乾かしてから30分して重かったらつけすぎのサインです!
それ以外は浸透して重くはならないので大丈夫で~す☆
もちろん髪の密度があがってくれば、必要とするトリートメントも減ってくるのでご安心を(笑)
(注意)
普通のトリートメントでこれをすると皮膜がコテコテに付着するのでしちゃダメですよ~(´Д` )
☆裏ワザ☆
ビビり毛に結構しっかり目にDO-Sトリートメントをつけて自然乾燥させると
シャンプーするまではビビり毛も少しごまかせちゃうかも♪
(危険注意)
DO-Sシャンプートリートメントは正規販売店、Webショップ、ディーラー以外のネット格安通販からの購入は不良品等の悪質な販売被害を防ぐためにもおやめ下さい。